ねお児童発達支援事業所 東伊場
事業所情報

〒432-8023
浜松市中央区東伊場1-24-10
メゾンあがたい1F
TEL:053-401-3080
FAX:053-401-3081
定休日:日曜日、その他当社カレンダーによる休日
営業時間:9:30~15:30
特色
当事業所では、1日定員10名に対し職員を4名~7名配置し支援しています。
施設はJR工場の近くにあり、大きな窓からは新幹線や道を通る働く車に子ども達も大喜びです。
施設の中は大きな支援室が2つあり、子ども達も伸び伸びと体を動かしたり、おもちゃで遊んだりと楽しんでいます!
壁にはたくさんの動物さんがいて、見学のお子様にも人気です♬
トイレは、子ども用の洋式便所があり、トイレトレーニングもみんな頑張っています!
主なサービス
-
送迎(送迎範囲内であればご自宅・保育園等にも送迎いたします。)
-
給食(外注の給食屋さんに幼児食を注文しています。※実費請求)
-
並行通園先との連携(保護者様の希望があれば並行通園先へ伺い情報共有します。)
-
就学先への情報提供(かけはしシートを作成しお子様の様子を細かく引き継ぎます。)
見学に来る保護者様からのご質問
Q「どんな先生達がいますか?」
A「経験豊富な保育士さん、児童指導員さんを始め研修を受けた先生等子どもが大好きな先生がいます。」
Q「どんな活動をしているのですか?」
A「幼稚園や保育園での活動のフォローも考え、1ヶ月のプログラムを組んでいます。
指先あそび・運動あそび・音楽あそび・集団あそび・公園・お散歩・粘土・工作・お絵かき・折り紙等」
Q「並行通園先(幼稚園保育園等)には見に行ってくれますか?」
A「並行通園先との連携は大切にしています。訪問して様子を見たりお話を聞いたりしながら、困り事や成長の共有や事業所の利用頻度の検討を行っています。」
Q「行事等見る機会はありますか?」
A「参観会や親子行事(運動会や交通安全教室等)を行い、遊びのヒントや関わり方のヒントを見て頂けるようにしています。」
Q「どんな子ども達が利用していますか?」
A「座っているのが苦手。思いを伝える事が苦手。言葉や運動面等発達がゆっくり。偏食で食べられる物が少ない。
先生の話を注意して聞けない。など、大きな集団では上手くいかず困っているお子様たちが通っています。」
Q「ねお児童発達支援事業所では、どんな療育をしますか?」
A「子ども達の困り事を個々に合わせた方法を考え、スモールステップで提供し、何度でもたくさん褒めながら、身につけていけるよう関わっています。」