top of page

​ねお重心多機能型施設 入野

事業所情報

コロナ試験施設

​〒432-8061

浜松市中央区入野町6183-3

TEL:053-415-0701

営業時間:8:30~17:30(定休日と年末年始を除く)

  • Instagram

特色

一人一人がいきいきと過ごせるように『楽しい』『嬉しい』『心地いい』をみつけます。

 

五感を最大限生かした遊びや体験を通して経験から学び、成長へと繋がる過程を一緒にお手伝いしていきます。

またご家族の休息となる場となり、親子がいきいきと過ごせるよう支援させていただきます。

イベントや日々の活動を通して、お友達や職員と一緒に『やってみた』『できた』の経験をたくさんしていきます。

  • 重症心身障害児の児童発達支援~放課後デイサービスにあたる「0歳~18歳まで」長く利用できます

  • 看護師が多く在籍

  • 理学療法士・作業療法士がいてリハビリ内容充実

  • 保育士も在籍しており多職種による多角的視点からの療育が受けられます

  • 短時間の利用ができ、ご家族の用事や通院等で学校を休んでもご利用できます

  • 祝日も営業し、ご家族のご要望にお応えしやすくサポートが手厚いです

​毎日の活動

  • 一人ひとりのお子様に合わせたプログラムを実施しております。

  • 毎日、保育士、看護師、機能訓練士が常駐しています。

  • 夏は水遊び、冬はクリスマスや書き初めなど、季節ならではの行事を行っています。

  • 製作では、『作ること』を通して、視覚や感触、音、においといった感覚を刺激しながら『できた』に寄り添います。

  • 施設の周りには、自然がいっぱい。体調や天候を考慮してお出かけします。

1.jpg

専門職が連携した支援をします。


当施設では医師・看護師・保育士・理学療法士・作業療法士・児童指導員・児童発達支援管理責任者の資格を持った専門職員が連携し子供の特性に合った支援をさせていただきます。

医療ケア

  • 看護師がバイタルチェック、体調確認を行います。

  • 経管栄養、吸引等の処置、酸素吸入、人工呼吸器の対応も可能です。

  • 医療的ケアの必要なお子様も安心してご利用いただけます。

リハビリ

  • 機能訓練士がニーズに沿った個別リハビリを実施しています。

  • 拘縮予防や座位・立位練習などの粗大な運動から、手先やスプーン等を使った微細な運動まで、成長に合わせて行っています。

療育

  • 保育士が在籍し、季節行事や五感を刺激した活動、体調や天候を見て近隣や市内の公共施設等へ定期的にお出掛けします。

地域連携

  • 嘱託医、病院、発達医療福祉センター、医療的ケア児相談センター、訪問看護等と連携をとっています。

2.jpg
3.jpg

アクセス

bottom of page